2012年09月28日
今度は北面強化
前回の台風は 南面が危なかったので みかんの木を ばっさり切りましたが、今回は北風から西風が吹きそうなので 切りたくないけど・・・・・・プルメリアを剪定しました。

これは剪定前
ようやく新芽が出始めていましたが、前回の台風の時も倒れないかず~っと心配でした。
風雨の中で見たプルメリアは、頭が大きくなりすぎていて 根元がグラグラしていました。
勝手なもので 台風が過ぎると忘れてしまうのですが・・・・・・今回は プルメリアの植えてある方角への強風が予想されるので、思い切って切りました。

この台風がすんだら もう一度形を整える予定です。
今回はまずは 大きくなりすぎた枝葉を落とし 中心になる太い幹を残しました。
この木は切ってもすぐに伸びてくるので 根元からボッキリいくことを考えれば、しかたないかな~。
綺麗だったので ちょっと残念ですが・・・・・・・・ね。

イチゴ畑は 草取りをして綺麗に成ったのですが・・・・・・草が生い茂っていたほうが、台風の被害は少ないのかな~。
複雑・・・・・・です。

これは剪定前
ようやく新芽が出始めていましたが、前回の台風の時も倒れないかず~っと心配でした。
風雨の中で見たプルメリアは、頭が大きくなりすぎていて 根元がグラグラしていました。
勝手なもので 台風が過ぎると忘れてしまうのですが・・・・・・今回は プルメリアの植えてある方角への強風が予想されるので、思い切って切りました。

この台風がすんだら もう一度形を整える予定です。
今回はまずは 大きくなりすぎた枝葉を落とし 中心になる太い幹を残しました。
この木は切ってもすぐに伸びてくるので 根元からボッキリいくことを考えれば、しかたないかな~。
綺麗だったので ちょっと残念ですが・・・・・・・・ね。

イチゴ畑は 草取りをして綺麗に成ったのですが・・・・・・草が生い茂っていたほうが、台風の被害は少ないのかな~。
複雑・・・・・・です。
Posted by fajamama at 19:51
│日常