しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年07月20日

出窓?

昨日の続きの 工房入り口工事

出窓?




昨日できた 入り口の枠に 雨戸が入りました。

工房が開いているときは この雨戸はオープン状態で、通路の奥にもう一つドアが付きます。

手作りの木ドアなので いい状態をキープするために、このように日差しや雨風にさらされない形状にしました。


今日はこの後 出窓の枠も入りました。


最初はふつうの窓にする予定だったのですが、出窓だと キッチンからミニテーブル状態で 紅茶などがサービスできることに気づいて 仕様変更です。


サイドに採光の小窓も入るので より明るく 使いやすいのでは・・・・・・?

デザインがなかなか決まらなかった この窓の雨戸は、常時設置ではなく 台風などの時にのみ つけはずしできるタイプにしたので、問題クリアです。


ここのガラスは熊ちゃんのステンドグラスで使っている 雰囲気のいいお気に入りを入れたいと思うので お楽しみに。


取り外したサッシが 写っていますが 取り外したサッシ枠と木枠の隙間を モルタルで埋めていきます。


これがけっこうたいへんな作業なんですが、朝涼しいうちにssmにセメントをこねてもらって しばらくは単純作業ですが 頑張ります。

入り口正面は雨戸・出窓・軒下倉庫 など木で作るところは 全てミルキーホワイトのペンキ仕上げの予定。

写真で見ると 黄色のウエイトが大きいのですが、最終的には 黄色は効かせ色くらいのボリーュムに抑えるつもりです。

バランスが難しいですね。






同じカテゴリー(DIY)の記事画像
faja作:ロックミシン糸収納棚
パーゴラにタマカズラの誘引
パーゴラ完成
まずは壁
ロココ定植
今日のバラ庭
同じカテゴリー(DIY)の記事
 faja作:ロックミシン糸収納棚 (2019-08-06 17:41)
 パーゴラにタマカズラの誘引 (2019-02-04 17:56)
 パーゴラ完成 (2019-02-02 06:38)
 まずは壁 (2019-02-01 09:55)
 ロココ定植 (2019-01-22 12:51)
 今日のバラ庭 (2019-01-20 09:20)
Posted by fajamama at 18:59 │DIY