2012年07月11日
また梅雨?
梅雨明け以降 毎日ガーデニングに大忙しで、すでに真っ黒になってしまいました。
ここへきて・・・・・また梅雨?・・・・・と思わせるようなお天気が続いていますが、おかげで ちょっと一休みができました。
日差しがまぶしかった先週の画像です。

夏の花のイメージ・・・・・・・私の中では・・・・・このスパイダーリリー・・・・・・・・かな?早朝の朝日 逆光で撮りましたが ミステリアスな雰囲気でしょう?
花が開く瞬間に ふわ~~っとなんともいい香りがします。
部屋の中にいても「あっ!今スパイダーリリーが 開いた!!」と、わかるくらい(私だけ・・・・・・か?)

2年目で綺麗に咲いてくれたのはエキナセア
たしか・・・・・ネイティブインディアンの 薬草だったような気がしますが・・・・個性的な花です。

個性的といえば・・・・この植物。
スミレコさんからいただいた、綿の花

花が終わると こんな実がつきました。
まだ緑色ですが、きっともうじき・・・・・ポン!!と開いて綿がむくむく出てくるんじゃないか・・・・・と期待しています。

ちょっと引いて写してみるとこんな感じで 派手さはないですが 面白い植物ですね。
さて・・・・・13日からは郡体に出かけます。
わたしは龍郷町の卓球競技で参加
留守中のお庭の管理がちょっと心配・・・・・・・。
あまりカンカン照りになりませんように・・・・・・・・・・・・・・・
ここへきて・・・・・また梅雨?・・・・・と思わせるようなお天気が続いていますが、おかげで ちょっと一休みができました。
日差しがまぶしかった先週の画像です。

夏の花のイメージ・・・・・・・私の中では・・・・・このスパイダーリリー・・・・・・・・かな?早朝の朝日 逆光で撮りましたが ミステリアスな雰囲気でしょう?
花が開く瞬間に ふわ~~っとなんともいい香りがします。
部屋の中にいても「あっ!今スパイダーリリーが 開いた!!」と、わかるくらい(私だけ・・・・・・か?)

2年目で綺麗に咲いてくれたのはエキナセア
たしか・・・・・ネイティブインディアンの 薬草だったような気がしますが・・・・個性的な花です。

個性的といえば・・・・この植物。
スミレコさんからいただいた、綿の花

花が終わると こんな実がつきました。
まだ緑色ですが、きっともうじき・・・・・ポン!!と開いて綿がむくむく出てくるんじゃないか・・・・・と期待しています。

ちょっと引いて写してみるとこんな感じで 派手さはないですが 面白い植物ですね。
さて・・・・・13日からは郡体に出かけます。
わたしは龍郷町の卓球競技で参加
留守中のお庭の管理がちょっと心配・・・・・・・。
あまりカンカン照りになりませんように・・・・・・・・・・・・・・・

Posted by fajamama at 10:54
│ガーデニング