しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年06月29日

プルメリアとエッジ

朝お庭を一回りすると、今年もプルメリアの季節になりました。


プルメリアとエッジ



 
これから夏中ずっと いい香りで楽しませてくれますプルメリア

毎朝 散った花も楽しむことができます。

ガーデニングの楽しみでもありますね。


こんなふうに 涼しげなガラスの器に飾ったりして 花も香りも楽しむのですが、この木を折るとミルクのような樹液が出ます。

これが目にはいったりすると痛くて(少し毒があるみたい)花も咲いているのを取るとこの樹液が出るので、使うときはかならず散った花を使います。

散った花といっても 花ビラの厚みも相当あるので 無傷のものもたくさんあります。

水に浮かべるより このまま飾ったほうが長く楽しめるようです。



以前、プルメリアが欲しいといっていた龍郷のブロガーさん・・・・・挿し芽の時期ですよ!

ご連絡くださいね。



さてお庭を一回りすると・・・・・今日やらなくてはいけない課題が見つかります。

レンガから芝生がはみだしています。

今日は 芝生のエッジ切りをしましょう!

プルメリアとエッジ



こんなふうに エッジにはレンガを並べただけにしてありますが、なぜかというと ・・・・・エッジを切る時に移動するためです。


セメントで固めてみても 結局ランナーがもぐりこんで かえってたいへんな作業になるので、こまめにエッジ切りをしたほうがいつもすっきりした状態を保てます。

alt="" >




これは エッジカッター・・・・・とっても 優れものです。


長年芝生とはお付き合いしてきましたが、この芝生カッターは必需品ですね。

>




周りを整理して、芝刈り機をかけると・・・・できあがり・・・・・・こうして夏中刈り込みます。


昨年害虫にやられてほぼ全滅状態の北庭の芝ですが 移植を繰り返してほぼ回復・・・・まだ手前のほうが育っていませんが、丈夫なランナーが伸びだしていますので たぶん今シーズンで全面回復できると思います。



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 09:05 │ガーデニング
この記事へのコメント
遅くなりましたが、先日、プルメリアを分けていただいた者ですp(^^)q ありがとうございました。 もう、つぼみがお目見えしています!ウキウキ、ワクワク☆とっても楽しみです(^^)☆
Posted by *MiiMo* at 2012年07月04日 00:41
miimoさんこんにちわ!
プルメリアはなるべく 風の当たらないところに定植すると良く育ちますよ。
Posted by fajamama at 2012年07月04日 10:06