しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年06月14日

カポックの花!

朝はいい天気になりそうなので、お庭をひとまわり。

カポックの花!

と・・・・その前に、この間植えた アンスリュームどんどん発芽して 去年よりずっと大きな株になりました。

玄関の先日できた棚の上で、存在感があるでしょう?

3~4種類の色を 混植しているので 変化にある色合いで見ごたえがあります。





カポックの花!

雨降りのあいだに ギボウシもこんなに大きく育っています。

銅色のクローバーの間から 綺麗なライムグリーンが、はっきりしていいでしょう?





align="left" alt="" >

と・・・・・横に目を移すと・・・・・・・・これは何????




カポックの花!

上を見上げると カポックに蕾がツン!!と伸びています。


夕べのうちに咲いたのでしょうか?

手に取ると ほんのりいい香りがしました。



この香り・・・・・・・・サガリバナと似ています。

まだ数個の蕾があがっているので 咲くのを見ることができるかも・・・・・楽しみです。





そうそう 庭に出た時に見ようと思ってたのは このキウイの苗

カポックの花!






カポックの花!

キウイは雄雌の木があります。

オス木1本に メスの木8本くらいまで 受粉するらしいのですが、以前植えていたオスの木はデンデンムシに幹をかじられて枯れてしまいました。

ちょうどビックツーに キウイの雄雌とも相性のいい苗があったので、植え替えました。

雨の間 この苗がまたかじられてしまわないか 心配でしたが、大丈夫みたいなので 一安心。





昼からはまた雨が降り出しました。

夕方、薄暗くなったので カポックの蕾を見に行ってきましたが、まだ咲く気配はありませんでした。

いつ咲くんだろう?・・・・・・・たぶん・・・・夜中に咲くみたいなんだけど・・・・今夜かな~?


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 19:16 │ガーデニング