しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年12月15日

フリージアの球根

フリージアの球根

昨晩は芦徳婦人会の総会で、くじ引きプレゼントで、お花の球根を ゲット。

さっそく植え込みました。

東の庭の トックリキワタの 木のそばに、植え床を作って、定植します。

春が楽しみですね。



今日は買い物に行かないと・・・・・と、思っていましたが 気がついたらもう夕方でした。

また一日お庭で遊んでしまいました。


フリージアの球根

何がそんなに楽しかったかというと・・・・・東がわ(正面)の芝庭の改造計画です。


わが家は真東を向いて 建っていますので日当たりも良く快適なんですが・・・・・台風の時だけ 東の風がかなり当たります。


前々から 何とかできないものかと思案していたのですが・・・・・(玄関正面の芝庭がお気に入りでしたから 壊したくなかったのですが)・・・・・・思い切ってただの広い芝庭から 少し作りこんでみようかと思います。

この間ツヨ子さんの親戚で 造園屋さんをしている方に見ていただく機会があったので、中くらいのヤシの木を移動できないか聞いてみました。

すると、5月くらいになったら手掘りで移動させようということになりました。


さ~たいへんだ・・・・・そうすると、植え込む場所と全体のイメージを 作り上げておかないと・・・・・・・ということになって、楽しく悩みながら 一日中お庭で遊んでいるわけです。

レンガをあっちへ置いたり,こっちへ置いたり・・・・・・夕方になる頃には、ようやく なんとかイメージがつかめましたので、レンガで形にしてみました。

これから毎日、太陽からの影の位置などを観察しながら 5月くらいまでにヤシの木の定植場所を決定しましょう。


同時進行で いらない箇所の芝の撤去作業もあります。冬の間しかできない仕事なので(暑くて)・・・・頑張りますね。



フリージアの球根

今年最終のスターフルーツの収穫です。

思っていたより、たくさん収穫できました。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 18:06 │ガーデニング