2011年11月19日
スタンバイOK
昨日の庭作業。

ムシムシして汗だくです。
雨が来るのでしょう。
島に来てからですが、まるで カエルになったように 雨が来るのを感じます。
朝から頑張って 芝生を剥がします。
ここは芝張りしたのではなくて かってに伸びて芝生になった場所なので、下地ができていません。
幸いにも砂利を抱き込んでいない箇所でしたから、まだ楽に剥がせます。
通販でオーダーをしているトレリスやアーチは、月曜日に到着予定。
アーチの設置予定場所とトレリスの場所は、なんとかできました。
トゲの鋭いベリーは とりあえず野菜用のプランターに移植完了。
アーチの高さは230センチとなっていたので、10センチ以上は地面に埋めてブロックで固定できそうです。
もしもそれでも台風などで倒れたら、ベリー畑に移動する・・・・・第二案です。
その時はアーチの下にベンチを組み込んで固定でもしようかな。
このアーチには 本当はバラが一番ですが、奄美でバラは自信がありませんので 却下。
第二案は クレマチス
イングリシュガーデンでは 壁面にびっしり花が咲いているのをよく見ますから。
しか~し・・・・・・・クレマチスは寒いところが好きみたいで 寒さに当てないと花が咲かないらしい。
で・・・・・・ジャスミンかな~と思っていたところに、花友ブログ(黒田園芸)さんですてきなアーチを見ました。
なんと・・・・仙人草です。
ほら、山の中とかに咲いているのを 見たこと無いですか?
島に来て間もない頃、山でこの花を見ました。
ツル性の植物で 白の十文字の小さな可憐な花が咲いていました。
その時は「綺麗な花・・・・・」と思っただけでしたが、島の花図鑑を見ていたときにセンニンソウとわかりました。
奄美には固有種もあるので、3種類ぐらいが混在しているみたいです。
よくよく写真を見ると、葉っぱがクレマチスに似ています。
ネットで調べると・・・・「クレマチスの原種」ともありました。
もともとクレマチスも大きな派手な花ではなくて、一重の白花が好きでしたから・・・・・記憶に残ったのでしょうね。
それからネットで苗やら 種やらを探すと・・・・・オークションで300円で種が10粒見つかりました。
早速種まきをしましたので、あと1~2週間で発芽するんではないかな~・・・・と楽しみです。
このアーチは裏庭に向かうと 最初に目に入る(フォーカルポイン)
ここをくぐると ベリー畑です。
コーナーごとにテーマみたいなもので まとめようと考えています。
夕べの雨で今日は庭作業ができませんので、久しぶり・・・ホント 何年ぶりかで スカートを作り始めました。
テーマは(甘くなりすぎない、大人ナチュラルな服)
さて・・・・どんなんができますか・・・・・・・。

ムシムシして汗だくです。
雨が来るのでしょう。
島に来てからですが、まるで カエルになったように 雨が来るのを感じます。
朝から頑張って 芝生を剥がします。
ここは芝張りしたのではなくて かってに伸びて芝生になった場所なので、下地ができていません。
幸いにも砂利を抱き込んでいない箇所でしたから、まだ楽に剥がせます。
通販でオーダーをしているトレリスやアーチは、月曜日に到着予定。
アーチの設置予定場所とトレリスの場所は、なんとかできました。
トゲの鋭いベリーは とりあえず野菜用のプランターに移植完了。
アーチの高さは230センチとなっていたので、10センチ以上は地面に埋めてブロックで固定できそうです。
もしもそれでも台風などで倒れたら、ベリー畑に移動する・・・・・第二案です。
その時はアーチの下にベンチを組み込んで固定でもしようかな。
このアーチには 本当はバラが一番ですが、奄美でバラは自信がありませんので 却下。
第二案は クレマチス
イングリシュガーデンでは 壁面にびっしり花が咲いているのをよく見ますから。
しか~し・・・・・・・クレマチスは寒いところが好きみたいで 寒さに当てないと花が咲かないらしい。
で・・・・・・ジャスミンかな~と思っていたところに、花友ブログ(黒田園芸)さんですてきなアーチを見ました。
なんと・・・・仙人草です。
ほら、山の中とかに咲いているのを 見たこと無いですか?
島に来て間もない頃、山でこの花を見ました。
ツル性の植物で 白の十文字の小さな可憐な花が咲いていました。
その時は「綺麗な花・・・・・」と思っただけでしたが、島の花図鑑を見ていたときにセンニンソウとわかりました。
奄美には固有種もあるので、3種類ぐらいが混在しているみたいです。
よくよく写真を見ると、葉っぱがクレマチスに似ています。
ネットで調べると・・・・「クレマチスの原種」ともありました。
もともとクレマチスも大きな派手な花ではなくて、一重の白花が好きでしたから・・・・・記憶に残ったのでしょうね。
それからネットで苗やら 種やらを探すと・・・・・オークションで300円で種が10粒見つかりました。
早速種まきをしましたので、あと1~2週間で発芽するんではないかな~・・・・と楽しみです。
このアーチは裏庭に向かうと 最初に目に入る(フォーカルポイン)
ここをくぐると ベリー畑です。
コーナーごとにテーマみたいなもので まとめようと考えています。
夕べの雨で今日は庭作業ができませんので、久しぶり・・・ホント 何年ぶりかで スカートを作り始めました。
テーマは(甘くなりすぎない、大人ナチュラルな服)
さて・・・・どんなんができますか・・・・・・・。
Posted by fajamama at 10:34
│ガーデニング