しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年10月11日

花苗*1

花苗のご紹介。

全て宿根草です。

お家を建築中から「いつかオープンガーデンをしたい。」と思い続けています。

仕事が忙しくて思うように手入れができずに 枯らしてしまったり、奄美の気候に合わずに枯れてしまったりでここまで来ましたが 今回はしっかり管理して この土地にあう種類を選択して行こうと思います。

まずは

花苗*1
班入りアジュガ
これは育っているのを見たので 大丈夫でしょう。

花苗*1
タナセタム(ジャックポット)
 キク科 草丈(50センチ)
マーガレットのような白い小花が一面に咲きます。

花苗*1
コンパクトガウラ(白蝶草)ホワイトフェアリー
 アカバナ科(草丈40センチ)
コンパクトな改良種。
群生しているのを確認しているので、大丈夫です。

花苗*1
ベロニカ(オックスフォードブルー)
 コアニハグサ科(草丈10センチ)
今回一番欲しかった苗です。
花は濃いブルーに白目で、グランドカバーになったら最高なんですけど・・・・・・育って欲しいです。

花苗*1
ディドラゴン(エメラルドフォールズ)
 ヒルガオ科(草丈10センチ)
グランドカバー向き。 吊鉢にしたら可愛いかも。

まだまだたくさんあるので、明日も紹介しますね。


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
抜いたり植えたり
オープンガーデン準備開始
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
エブリンが来た!!
もう梅雨入り??
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 抜いたり植えたり (2019-11-09 21:05)
 オープンガーデン準備開始 (2019-10-27 22:16)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 エブリンが来た!! (2019-09-14 05:21)
 もう梅雨入り?? (2019-05-15 05:55)
Posted by fajamama at 08:25 │ガーデニング