しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2018年10月30日

バラ植え準備

ネットでバラ友さんのブログを見ていると、素敵なバラに出会います。

やっぱり王道のピエールドゥサンロール・・・・・・・ポチってしまいました。

もう一つ香りのいいオールドローズも買いました。

香りのバラは深いワインレッド・・・・・濃いワイン系のバラは日差しがお好きでないようです。

我が家は日影が多いので、ずっと探していました・・・・・・イングリッシュローズ:大苗ムンステッドウッド:ディープレッド


苗到着までに植える場所の確保をしないと!!



ここにピエールの鉢植え



クレマチス:タイガを植えていたのですが、鉢上げしました。

急な鉢上げで、大河がちょっと心配ですが・・・・・・。




ここはバラを植えたくてアレカヤシを撤去したところ

ちょうどヤシが欲しいという友人がいたので、夏に掘り上げてありました。

木漏れ日のヤシの木陰なので、ちょうどいい環境だと思うのだけれど・・・・・・お気に召すかしら?

さて準備万端・・・・・・・・気温がまだ高いのでちょっと心配

ホントはもっと寒くなってからのほうがいいんだけどね。




3回目リベンジのコルジリネ オーストラリス レッドスター

この場所にはどうしても植えたくて3回目

過去2回は孫たちが虫取り網でたたくので消滅・・・・・・・今度こそ育てます!



  
Posted by fajamama at 20:23ガーデニング