しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2018年10月09日

島センダンの木が・・・。

先日の24号台風で,裏の沢に降りる崖の島センダンが倒れかけています。



巨木と言ってもいいサイズの木です。

2年位前から元気がなくなってきて、心配していたのですが・・・・・根本が崩壊しました。

根鉢は完全に断ち切れているのですが、周りにも大きな木があるので宙ぶらりんの状態。

時々・・・・・バリッと不気味な響きがして、怖いです。

最初見たときは崖崩れすることを心配しましたが、根元が奇麗にぱっくり折れているので土砂は引きずらない・・・・・で欲しい(希望的観測ですが)

少しづつ傾いているので、どうか無事に軟着陸することを祈ります。


台風後崖崩れが心配で何も手が付けられませんでしたが、緩やかに傾き始めているので様子を見守りましょう。





島センダンは大きく枝を広げて茂っていましたので、ぽっかりとむなしい空間に見えます。


ずいぶん大きかったので寿命だったのでしょうか、精霊がいるような不思議な木でした。


昨日はようやく気を取り直し傾いてしまった垣根を直しました。



南風に押されて垣根が北側に倒されています。




根も傷んでいるので思いきって剪定します。

我が家は西側に裏山が迫った地形です。

森の木々は台風の大風を防いでくれましたが、潮風で痛んで毎日埋もれるくらいに落葉します。

こんな風に毎年の夏の繰り返しですが、後どのくらい元気にこの葉っぱたちと格闘できるか?

ふと考えたり・・・・・・・日が短くなって、秋の気配が迫るとちょっと気持ちも秋色に染まります。



季節の変わり目を告げる渡り鳥の群れが、夕焼雲の中で旋回して次々と西の空に消えていきました。

サシバだったのでしょうね、暗くなる前にネグラを見つけることができたでしょうか。

夕焼けが終わるころに遅れた子が、バタバタとせわしなく羽を動かしながら西の空に消えました。


さて・・・・・・・奄美大島の夏もようやく終わります、いよいよガーデニングシーズン到来!!


  

Posted by fajamama at 17:57ガーデニング