しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2017年10月09日

そっくりさん

台風で瀕死状態なのに花が咲いている・・・・・・・・・アンジェラ




この子に似ているバラがあります。


以前ダメ元で挿し木してあったロイアルジュビリーの花が咲いています。





こちらのほうが大きくて花芯がゴージャス

もっとしっかり咲かせてあげれば、花弁ももっとたくさんあって優雅な子

今回は花芽の摘み忘れで咲いてしまったので、小さな花ですね。

カップ咲きで花芯がはっきり見えるバラが好きです。

もう一つミニバラ・プロポーズという子がいますが、この子もそっくりさん 今は花がありません。

花色もほとんど同じようなはっきりしたピンク色ですね。


今シーズン夏場は日照りと台風と、お葬式やら入院やら腰痛やら・・・・最悪でした。

こんな悪条件の中消滅した花が多い中、けなげにバラは頑張ってくれました。

葉が痛んで見た目は痛々しいのですが、一つも枯れずに残ってくれました。

「バラって育てるの難しそう」と思っていたのに、とんだ大間違いでした。

でも嬉しい誤算です。

冬場に剪定と植え替えをしっかりやって元気にしてあげますからもう少し待ってね。


もう一つ忘れてはいけない元気な子がいます。



ブルーミントさんのルリマツリの壁に憧れてお迎えしたこの子




切っても切っても元気モリモリで、夏中涼し気な花を咲かせてくれました。

来シーズンはもっと目立つ場所に移してあげようと思います。
  
Posted by fajamama at 17:05バラ