しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年04月19日

今咲いている花

庭仕事をしていると 虫に噛まれる季節になってきました。

夕方は蚊が出るので、朝のうちに撮影です。




ガウラのピンク背の低い子で可愛いです。お名前は(リリポップ:ピンク)



数年前からの白花名札が消えてしまいました。

う〜〜ん思い出せません・・・・・・なんとかスワンみたいな名前だったと思うのですが。。。。。


この冬に株分けして たくさん元気に増えていますよ。




これも3年くらい前からだんだん大株に成長して来たアルストロメリア

アルストロメリアは 背丈がいろいろあるので定植時には高低に気をつけたほうがいいかもね。




ハーブ系のゼラニューム・・・・・・・・・スミレコさんちにもあったけど、花色が違うみたい。





圧倒的な存在感のあるのは、奄美の自生蘭(カクチョウラン)これは つよ子さんから株分けしていただいたもの年々増えていきます。




この可愛い子は ヒメヒオウギに似ていますが、自生していたそうです。

背丈も20センチ前後で群生するといいかもね。




  
Posted by fajamama at 10:22ガーデニング