2012年02月23日
ウキブタ
奄美ではなんと言うのでしょうか?
わたしは「ウキブタ」とか「ウキフタ」とか言っていますけど・・・・・・・・
これなんですが・・・・・・・

ここを購入した際に、前の持ち主さんから譲り受けた「ウキブタ」
こんなにボロボロになって、釘がお尻にささりそうなので 新しく作り直しました。
同じサイズに形をとって、新旧交代です。
古いウキブタは役目を終えて、薪になります。ありがとう 長い間ごくろうさまでした。
材木が少しだけ足りなくて、継ぎ足しているのは・・・・ご愛嬌です。
ここまで書きましたが・・・・・・・これが何かわからない方もいるかもしれませんので・・・一応説明しておきます。
わが家は「五右衛門風呂」です。
釜の熱が体に当たらないように、お風呂の湯の中にしずめて その上に座ります。
ウキブタが釜の底に着かないように、釜の下のカーブで支えています。

昨年は風呂のふたを作りましたので、これで 気持ちよくお風呂に入れます。良かった。!!
お知らせ
-----------------------------------------------------------------------------------------------
「玄牝」(げんぴん)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
-----------------------------------------------------------------------------------------------
わたしは「ウキブタ」とか「ウキフタ」とか言っていますけど・・・・・・・・
これなんですが・・・・・・・

ここを購入した際に、前の持ち主さんから譲り受けた「ウキブタ」
こんなにボロボロになって、釘がお尻にささりそうなので 新しく作り直しました。
同じサイズに形をとって、新旧交代です。
古いウキブタは役目を終えて、薪になります。ありがとう 長い間ごくろうさまでした。
材木が少しだけ足りなくて、継ぎ足しているのは・・・・ご愛嬌です。
ここまで書きましたが・・・・・・・これが何かわからない方もいるかもしれませんので・・・一応説明しておきます。
わが家は「五右衛門風呂」です。
釜の熱が体に当たらないように、お風呂の湯の中にしずめて その上に座ります。
ウキブタが釜の底に着かないように、釜の下のカーブで支えています。

昨年は風呂のふたを作りましたので、これで 気持ちよくお風呂に入れます。良かった。!!
お知らせ
-----------------------------------------------------------------------------------------------
「玄牝」(げんぴん)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
-----------------------------------------------------------------------------------------------