しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年02月06日

奄美クレーターのタンカン

朝 お友達の 鶴岡さんから「今年のタンカンの味しにおいで!!」とお誘いの電話。

さっそく出かけました。

鶴岡さんのタンカン畑は 赤尾木湾からの潮風を受けて育つので、とっても甘くて美味しいのです。



奄美クレーター


直径3.2キロ、周囲10キロ。

赤尾木湾は、わが国で初めて発見された隕石孔として知られる「奄美クレーター」を形成するなだらかな美しい円形をした湾です。

近くには星窪と呼ばれる字名も残り、その美しい景色とともに壮大なファンタジーを秘めています。





今年は例年の三分の一もないだろうと言うくらいの 不作の年です。

「鶴岡さんのタンカン大丈夫かな~?」と 心配でしたが、このとうり・・・・・・・・・・




鈴なり・・・・・・です。






顔出しOK!をいただきましたので・・・・ツルちゃん・・・・にっこり!!


美味しいタンカンをいっぱい食べて、おしゃべりしてきました。


鶴岡さんのタンカンは紅が乗って とっても赤いのが特徴で、ホント美味しいのです。

今年は不作と聞ていましたので 内地に送れないかと心配していましたが、大丈夫そうです。よかった!

  
Posted by fajamama at 20:55その他