2017年10月08日
4ミリサドルと8号帆布のレンガ色バック
今回の腰痛はなかなか治りませんでした。
昨日は少し歩けるようになったので、病院に行って注射をしてもらい痛み止めと湿布薬をいただきました。
そのかいあって今朝は歩くときの痛みがなくなりました。
ここで無理は禁物・・・・・・・草取りやら仕事がたまったいますが、ぐっと我慢
で・・・・・座れるようになって少しづつ進めていたバックがようやくできました
普段に比べるとずいぶんと時間がかかりましたが、改めて体が第一と痛感しました。

8号帆布と持ち手に4ミリ極厚サドレレザーを使いました。
持ち手は漉きだし:染色:磨きをかけた肉厚のサドルレザーで、ぐっとグレードアップ

外側にスマホ用の革ポケットを手縫いで付けて、補強も入れました。

内側にもポケットがあり、縫い目は同色のテープで包みました。

サイズを絵にかいてみました。

大き過ぎず 小さ過ぎず、ちょうどいい大きさになりました。
昨日は少し歩けるようになったので、病院に行って注射をしてもらい痛み止めと湿布薬をいただきました。
そのかいあって今朝は歩くときの痛みがなくなりました。
ここで無理は禁物・・・・・・・草取りやら仕事がたまったいますが、ぐっと我慢
で・・・・・座れるようになって少しづつ進めていたバックがようやくできました
普段に比べるとずいぶんと時間がかかりましたが、改めて体が第一と痛感しました。
8号帆布と持ち手に4ミリ極厚サドレレザーを使いました。
持ち手は漉きだし:染色:磨きをかけた肉厚のサドルレザーで、ぐっとグレードアップ
外側にスマホ用の革ポケットを手縫いで付けて、補強も入れました。
内側にもポケットがあり、縫い目は同色のテープで包みました。
サイズを絵にかいてみました。
大き過ぎず 小さ過ぎず、ちょうどいい大きさになりました。
Posted by fajamama at 17:36
│革細工