2013年07月02日
最近のマイブーム
奄美は梅雨明けしました。
今朝は本当に久しぶりのすがすがしい夏の朝で、ちょっと感激したのですが・・・・・・・・昼を過ぎると湿度も上がってきて不快指数マックス。
とうとう雨まで降り出しました。
「さ~~っ、梅雨明けだぞ~~!!」と布団を干したり、タオルケットを洗ったりしたのに・・・・・・・・残念賞。
布団は大慌てで取り込んで、洗濯物は乾燥室に押し込みました。
でも雨で土がゆるんでいるので草ヌキには最高のコンディションです、ちょっとの雨の間にガシガシいっぱい抜けましたよ!
夕方になってもムシムシするので、最近私のマイブームになっているある物を作りました。
それは・・・・・・・・

奄美のお母さんたちが良く作る・・・・・・・・・ゼリーです。
内地にいた頃はほとんど作りませんでしたが、奄美では人が集まるところには必ずといってもいいほど登場するのです。
奄美のゼリーは寒天とかゼライスパウダーは使わないんですよ。
(アガー)という海草由来の食材で固めます。
このアガーは特徴があって、酵素の含まれた物でも常温で固まるのです。
代表的なパイナップルは酵素が含まれているので 失敗したかたもいるんじゃないかな?
(材料)1000ccガラス容器に八文目の出来上がり
*アガー・・・・・・・・・・・・・・・・・・21グラム
*グラニュー糖・・・・・・・・・・・・・50グラム
*缶みかんの汁・・・・・・・・・・・・200cc
*缶みかんの実・・・・・・・・・・・・内容総量425グラムの缶詰使用
*ポンジュース・・・・・・・・・・・・・・200cc
(作り方)
(1)アガーと砂糖を乾いた容器の中で混ぜて、塊をほぐしておく
(2)みかん汁を煮て、(1)を少しづつ混ぜながら溶かす。
(3)ジュースが冷たいのでこの中に少しづつ混ぜて入れる。
(4)みかんの実も入れて火を止める
(5)容器に入れて冷まし固める。常温でも固まるが、冷蔵庫で冷やしたほうがおいしいです!
こうしておくと、夕ご飯のあとに丁度良い具合にぷるぷるゼリーの出来上がりです・・・・・・お試しあれ!!
今朝は本当に久しぶりのすがすがしい夏の朝で、ちょっと感激したのですが・・・・・・・・昼を過ぎると湿度も上がってきて不快指数マックス。
とうとう雨まで降り出しました。
「さ~~っ、梅雨明けだぞ~~!!」と布団を干したり、タオルケットを洗ったりしたのに・・・・・・・・残念賞。
布団は大慌てで取り込んで、洗濯物は乾燥室に押し込みました。
でも雨で土がゆるんでいるので草ヌキには最高のコンディションです、ちょっとの雨の間にガシガシいっぱい抜けましたよ!
夕方になってもムシムシするので、最近私のマイブームになっているある物を作りました。
それは・・・・・・・・

奄美のお母さんたちが良く作る・・・・・・・・・ゼリーです。
内地にいた頃はほとんど作りませんでしたが、奄美では人が集まるところには必ずといってもいいほど登場するのです。
奄美のゼリーは寒天とかゼライスパウダーは使わないんですよ。
(アガー)という海草由来の食材で固めます。
このアガーは特徴があって、酵素の含まれた物でも常温で固まるのです。
代表的なパイナップルは酵素が含まれているので 失敗したかたもいるんじゃないかな?
(材料)1000ccガラス容器に八文目の出来上がり
*アガー・・・・・・・・・・・・・・・・・・21グラム
*グラニュー糖・・・・・・・・・・・・・50グラム
*缶みかんの汁・・・・・・・・・・・・200cc
*缶みかんの実・・・・・・・・・・・・内容総量425グラムの缶詰使用
*ポンジュース・・・・・・・・・・・・・・200cc
(作り方)
(1)アガーと砂糖を乾いた容器の中で混ぜて、塊をほぐしておく
(2)みかん汁を煮て、(1)を少しづつ混ぜながら溶かす。
(3)ジュースが冷たいのでこの中に少しづつ混ぜて入れる。
(4)みかんの実も入れて火を止める
(5)容器に入れて冷まし固める。常温でも固まるが、冷蔵庫で冷やしたほうがおいしいです!
こうしておくと、夕ご飯のあとに丁度良い具合にぷるぷるゼリーの出来上がりです・・・・・・お試しあれ!!
Posted by fajamama at 19:31
│その他