しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2013年02月03日

マグロ養殖場反対の会 解散ウォーク

サメの記事では びっくりしましたが、クロマグロ養殖場建設計画の舞台となった 西原の清掃を兼ねて 解散ウォークをしました。

マグロ養殖場反対の会 解散ウォーク




昼食後 有志数人で、芦徳公民館に集合・・・・・・・ここから、西原の道のなくなるところまで歩きながら ゴミを拾います

朝からとってもいい天気で、今日は半袖。 日差しが強いので 日焼け止めと サングラスが必要です。

マグロ養殖場反対の会 解散ウォーク




浜づたいに歩きます。

マグロ養殖場反対の会 解散ウォーク




マグロ養殖場反対の会 解散ウォーク





マグロ養殖場反対の会 解散ウォーク




この浜は珊瑚砂ではないけれど、しっとりと風景に馴染みます。

海岸線には アダンが生い茂って モクマオウはありませんでしたね。


防波堤の切れたところから道がありません。

その先には別荘がありますが、潮が引いた時だけ浜づたいに渡れるのだそうです。

ちょっとおしゃべりしすぎたら・・・・・・・たいへん!潮が満ちて帰れなくなる・・・・・・・そんなことが、奄美では普通に存在することがすごいですね。


ここで 休憩をして 折り返してまた歩いて帰りました。

汗をかくくらいの陽気です、やっぱり奄美の冬はもう終わったようです。


道端のユリが沢山発芽していました。ユリの頃にまた歩きたいですね。



マグロ養殖場反対の会 解散ウォーク






「アオサが綿菓子みたい!」・・・・・・・って写真を撮っていたら「それはノリ、アオサはもっと濃い色をしてるよ」と教えてもらいました。

帰り道グリーンベルトを見ると 濃い緑と 薄い緑があったので 納得!!



クロマグロ養殖場反対の会は解散いたしましたが、まだ反対署名が増え続けて この問題の関心の高さを実感しています。

署名済みの用紙をお持ちのかたは 全ての善意をカウントしたいと考えますので、2月7日必着にてご送付ください。

よろしくお願い申し上げます。

*******************************

【拡散お願い】締め切り2013年2月15日 緊急署名

福島原発事故に関し、厳正な捜査と起訴を求める署名:
福島県内で被曝(ひばく)した住民を中心に1万人を超えており、事前の安全対策を怠ったほか、発生後に避難に関する情報を適切に公表しなかったことで重大な被害を招いた等を訴えています。 徹底した責任追及を求めます。 結果はこれからの原発安全基準にも影響を与えるでしょう。

署名ダウンロード 
オンライン署名

同じカテゴリー(芦徳)の記事画像
あしとくてくてくオープンガーデン
嬉しいニュース
署名活動3日目の予定
ビックツー前署名開始!!
署名活動いたします。
龍郷町長への申し入れ
同じカテゴリー(芦徳)の記事
 あしとくてくてくオープンガーデン (2017-02-25 15:42)
 嬉しいニュース (2016-07-20 08:48)
 署名活動3日目の予定 (2016-07-18 06:36)
 ビックツー前署名開始!! (2016-07-16 12:52)
 署名活動いたします。 (2016-07-15 21:35)
 龍郷町長への申し入れ (2016-07-11 16:12)
Posted by fajamama at 20:42 │芦徳