しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2018年12月20日

椅子のリペア

主人の具合が悪くなり入院しているので、洋裁教室開講が延期になってしまいました。

お問い合わせいただいた皆様もう少しお待ちください。


さて・・・・・・・・・・毎日病院通いでは気が滅入るので、椅子のリペアをします。

孫たちが使っていて用済みになった座面の壊れた椅子です。



ひっくり返してどんな構造になっているか、リペア可能か見ます。

大丈夫そうなので、ばらします。



実は・・・・・このホッチキスをはずすのが一番大変な作業です。

指先が痛くなって嫌になるころやっと終了。




この状態からは楽しい作業です。



古くなってストックしてあるアクリルの古い毛布

これを4枚くらい重ねて、これも不要になったベットパットをさらに2枚重ねます。

スポンジは年月が経つとポロポロに崩れますが、アクリル毛布はヘたりません。


私は廃材工作が大好きです!

いらなくなってごみとして捨てられるものが、こうやってもう一度蘇るのってすごくない!!



夕方になって病院に行く時間です。

続きはまた明日・・・・・・・・・・座面の色はどんな風にしようか??


考えているときが一番楽しいですね!


  

Posted by fajamama at 21:09DIY