2018年03月09日
三寒四温
いい天気で始まった今日も、雲と風が出て降ったり晴れたりの冬に戻りましたね。
晴れたので張り切ってペンキを塗り始めたのですが、大慌て・・・・・。
それでもここまでできました。

ミルキーホワイトの仕上げ塗と、窓枠の設置

裏側からはこんな感じ

前側からのぞくと、ジギタリスが見えます。
この後は、廻り縁を額縁仕上げしたら完成です。

ジギタリス穂花がこんなに上がってきました、もうすぐ咲きそうです。

種まきっこのストックも花がたくさん上がってきました。

いい香りのレモンの木にも花がいっぱいつきました。

昨年もそうですが今年も咲く時期が遅かったイチハツはこれからです。
風が強いので支柱の準備をします。

タチアオイも花茎が伸び始めましたので、カバーしました。

消滅したと思っていたルドベキア・マキシマ子供がいっぱい増えて元気に盛り返しました。
メキシカンハットのような面白い花が付くので、群植するといいですね!
冬仕事……大工バージョンがまだ残っています・・・・・明日は晴れるかな??
晴れたので張り切ってペンキを塗り始めたのですが、大慌て・・・・・。
それでもここまでできました。
ミルキーホワイトの仕上げ塗と、窓枠の設置
裏側からはこんな感じ
前側からのぞくと、ジギタリスが見えます。
この後は、廻り縁を額縁仕上げしたら完成です。
ジギタリス穂花がこんなに上がってきました、もうすぐ咲きそうです。
種まきっこのストックも花がたくさん上がってきました。
いい香りのレモンの木にも花がいっぱいつきました。
昨年もそうですが今年も咲く時期が遅かったイチハツはこれからです。
風が強いので支柱の準備をします。
タチアオイも花茎が伸び始めましたので、カバーしました。
消滅したと思っていたルドベキア・マキシマ子供がいっぱい増えて元気に盛り返しました。
メキシカンハットのような面白い花が付くので、群植するといいですね!
冬仕事……大工バージョンがまだ残っています・・・・・明日は晴れるかな??