しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2017年09月29日

仕立て直し

クレマチスがまた芽吹き始めました。

そのままでもいいかな~と思っていましたが、もう少し大きな支柱に替えてみました。



白い支柱に絡まっていますが、剪定してかなり落としたのでわかりにくいです。



今年良く咲いて綺麗だったクラマチスノベノーサバイオラシア

大鉢に原種系のクレマチスと、二色植えにします。

それで・・・・これを買いました・・・・・・ミッチャクロン

ペンキ下地ですが、これを使うと何のうえでもペンキが剥げません。



ネットのDIY仲間からの情報で、以前スプレーで試しましたがよかったです。

これを下塗してから、大鉢をブルーに塗装



乾くのを待っていましたが、体力のほうが持ちませんでしたので また明日からの作業にします。




これがベノーサです 絡まっていますので、枝を整理するのが大変です。

クレマチスは鉄線というくらいで 茎が針金のようで折れやすい

時間と気持ちに余裕のある時にしたほうがよさそうです。


  

Posted by fajamama at 14:43ガーデニング