しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2016年04月26日

忘れないように・・・・・・

ネット上で花苗の耐暑性を調べてビックツーに行くと、いろいろ収穫があります。

内地ではまだ予約苗でもここは九州なので出荷が早いのか入荷している花もあります。

昨日はスーパーチュアもありましたので、ネット予約苗の花色と大きさも確認できました。


通販ではかなりお高い花が半額になっていたりしますよface05

ネットショッピングで迷っているうちに売り切れたゼラニューム



カリオペ・・・・・・・情熱的な赤色で昔から大好きicon06

半額になっていましたのでついでにこの子達も連れて帰りました。






店頭で長雨にうたれていましたので、レスキューです。

アイビータイプはちょっと寂しかった窓したに一緒に植え込みましょうか。



春花壇のパンジーの後はこの子達が引き継ぎます。



メインはこの子・・・・・・・・優しい色合いですね。



優しい色ばかりだとボケますので、差し色のこの子も一株紛れ込ませましょう。





青い花は珍しいので別枠で管理しようかな。


ブルー系の花も見ているうちに欲しくなってしまいます。

前回サフィニア購入時に迷ったこの子・・・・・・



次はいつ会えるかわからないので、今回は連れて帰ります。



一色植えは単調なのでもう一色買いました・・・・・・あれ・・・・この前買った色かもicon44

帰ってからサフィニア鉢を見ましたがラベル紛失


長く楽しむためには購入苗のデータ管理が必要なことを痛感

これからは手元に苗が届いたときにラベルをアップすることにします。




  
Posted by fajamama at 09:51ガーデニング購入苗