しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年10月17日

パンジー 植え付けとシクンシ

オルラヤの種プレゼントも一段落しました。

いよいよガーデニング作業開始です。

今日はここ




夏の間手入れできなかったので一番最初に綺麗にします。



 
トマト用に使ったアーチを再利用

シクンシの定植をしました。

いま、すみれ子さんのお宅のシクンシは満開です。

以前いただいてツルのもなのでとりあえず鉢植えしていましたが、やっばり元気がない。

ず~っと気になっていましたので初作業でこなしました。


(よく咲くスミレ)のピット苗が届いていましたので、これも植え込みます。

この場所はマーマレードとパイナップル・・・・・・・・・って、花の名前です。





正面のお庭は、ライチとチェリー・・・・・・・。


後はミルクセーキとプルーンが残っています。


今回花を見ないでセット苗を買ったので、どんな花が咲くかわかりません。


カタログで選ぶといつも同じような色に偏るので、今回は色お任せにしてみました。

12月になると予約していたバラ苗も届くので、植え込む場所の確保もしないとね!!



まだ暑いけど・・・・・・それでもずいぶん作業が楽になりました。


帯状疱疹はどうやら違ったみたいです。良かった!!


腿の痛みは普通に生活するには支障なし・・・・・・まだ腿上げができない


卓球の練習は来週から、よ~りよ~り・・・・・・もどしていきましょう。
  
Posted by fajamama at 18:21ガーデニング