しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年03月05日

一番花:セリンセ

3日ほど前ちらし配りに出る頃ですが、セリンセの一番花が咲きました。



キヨミさんのブログでもセリンセの話題が出ていましたが、昨年に比べると1ヶ月くらい早咲き

この調子で咲き出したらオープンガーデンまで持ちそうも無いので 芯を止めました。


改めて見回すと・・・・・・矢車草も原種系グラジオラス・トリスティも咲いています。



グラジオラスは花後そのままにしておくと小さな新芽が増えすぎるので今年は早めに切りました。




お友達のお家に行く用事があったので、カットした花たちで花束を作ります。





それにしても・・・・・・・今年は例年に無く花が早いですね。

気合入れすぎで肥料も多目だったからかな~~icon79

ここ数日の雨で雑草がグングン伸びてきました。

お天気が回復したらお庭の草取り大忙しになりそうですicon133

大好きな可愛いぽんぽん咲きのデージーも花がたくさんあがってきました。


スゥイートアリッサムもいい香ですが、大きくなりすぎています。

晴れたら丈を詰めて仕立てなおさないといけませんね。
  
Posted by fajamama at 00:01ガーデニング