しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2013年03月16日

咳の風邪

2週間ほど前に ssmがかかった風邪のウイルスに感染しました。

今回は私と主人 幸いにも照雄じぃちゃんは下の階の個室なので感染をのがれました。

10日は卓球の試合だったので、頭がボーっとした状態で何とか団体戦だけこなして帰ってきました。

夜にひどく咳き込むので、ホームドクターのH医院でお薬と 、点滴をしましたが今回の風邪はしつこい・・・・咳ひどいので 皆さん気をつけてくださいね。

さて・・・・・涼しい日もあれば 夏のような日があったりするので パンジーはそろそろ元気がなくなってきました。










寄せ植えしていますが、最近花びらをかじる虫(なんだろう?)に食い荒らされています。

混植しているほかの花は無事なんですがね~。





ウインドウボックスのサクラソウも今が盛りですが 暑い日にはぐったりしています。






元気なのは シラン・・・・・・・ほぼ自生状態で 群生しています。





ヒメキランソウは雑草ですが、とっても可愛いので下草に繁殖させています。





そうそう 初夏の花オルラヤの一番花が咲き出しました。

奄美は冬からいっぺんに夏になってしまうので、春の花の時期がとっても短くてちょっと残念です。

内地にいた頃はパンジーもマーガレットも5月の連休頃まで楽しめたのにね。


でも夏の花も今シーズンは植え込んだので、またご紹介しますね。

  
Posted by fajamama at 20:21ガーデニング