しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年01月24日

靴置き場

裏口の電話台周辺が綺麗になってくると、こんどは反対側の洗濯機周辺が気になります。



まずは 私の履物を置く場所の確保をしました。

天気が悪いので 暗くてよくわかりませんが 6足ほど収納可能です。

裏の出口にバラバラしている履物が 気になっていましたので、これですっきりしました。




旧正月で fajaは大工仕事がお休みなので、今年の芭蕉糸材料を作ります。

二日間かけて芭蕉さばくりでした。

ウータオシ(切り出す)ウーハギ(皮をむく)ウーダキ(アクで煮る)ウービキ(すいて糸を取り出す)

きのうは夕方6時頃までかかりましたが、何とか終了しました。






雨模様でしたが 庭では照雄じぃちゃんとssmががんばって セメントをこねてブロックを仕上げてくれました。


ありがと~~~ね!

いよいよ土が入れられるところまで来ました。

後は 晴れを待つのみですが・・・・・天気予報は・・・・・雨マークばかりですね。
  

Posted by fajamama at 19:14DIY