しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年08月14日

グレーディング(grading)

グレーディングとは、パタンナーの起こした標準寸法の型紙をもとに、大小のサイズの型紙を作ること。


マイブームのビックブラウス9号サイズ

グレーディング(grading)


13号サイズ

グレーディング(grading)


15号サイズ

グレーディング(grading)


全て13号ボディに着せています。

13号ボディの体型の人が着るとどうなるか?・・・・の参考の写真です。


9号でも決してきつくはありませんし、15号でもそんなにブカブカ感はありません。

但し9サイズの体型の人は、9サイズ

11~13サイズの人は着用感のお好みでどのサイズでも

15サイズの人はやっぱり15号がいいようです。


赤尾木洋裁教室は7~15号体型の方がいますので、次の作品のためにも準備です。


いつもですと(特にフリーサイズは)あまりグレーディングの必要は感じませんが、こうやって写真を並べると良くわかりますね。


ninuh@(ニヌハ)の作品は基本製図から起こしますので、グレーディングや補正が可能です。

既製品がしっくり来ないお客様のための、着心地のいい日常着がコンセプトです。

同じカテゴリー(ninuh@商品)の記事画像
展示会中止のお知らせ
龍郷町民フェア
深まる秋のオリーブ色ワンピ(Sサイズ)
新作秋物製作中
流行に敏感な人は知ってるサーカスパンツ
リボン結び:軽いカーディガンコート
同じカテゴリー(ninuh@商品)の記事
 展示会中止のお知らせ (2020-03-03 11:59)
 龍郷町民フェア (2020-02-14 12:31)
 深まる秋のオリーブ色ワンピ(Sサイズ) (2019-09-19 09:58)
 新作秋物製作中 (2019-09-13 20:16)
 流行に敏感な人は知ってるサーカスパンツ (2019-08-14 21:05)
 リボン結び:軽いカーディガンコート (2019-08-10 09:49)
Posted by fajamama at 11:55 │ninuh@商品洋裁