しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年11月07日

11月7日の記事

柵の後ろの小さな花壇の植え込みをしました。

11月7日の記事


モルタルはがっちり固まっていましたので、一安心。

夏前に挿し木したグムルギ(島の木)は 一人前の植木苗になっていましたよ。

たくさんの苗ができていましたが、6本だけ植え込みました。


植木の足元は雑草よけに リュウノヒゲを植えました。

リュウノヒゲは日陰でも強いし 病害虫の心配も無いので良く使います。


その手前のあいたところには、洋子さんにいただいたオキザリスの白花


11月7日の記事


実はオキザリス立派に育ちすぎて、ホスタの鉢に納まりきらなくなったので移植したものです。

オキザリスは繁殖力が強いので、野に放つと外来種の被害が出そうです。

移動する時には種が残らないようにとっても気を使います。


ここにはホスタの寒河江が植えてあるのですが、オキザリスの日影で元気がありませんでした。



オキザリスを撤去して土も全入れ替たので、日当たりも良くなって来年はきっと大きく育つと思います。


*ご連絡です。

本日孫の学習発表会のため手づくり工房ninuh@(ニヌハ)はお休みさせていただきます。

ブログアップが遅くなってしまい、こんな時間ですみません。よろしくお願いいたします。

Posted by fajamama at 12:48