しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年04月12日

ふっくらさんのスイッチドレス

今シーズンのテーマは着物でしたが、洋裁を主に扱ってきた私には新鮮なヒラメキがたくさんありましたよ!

これもその一つのちょっとしたヒントから、5枚のドレスを制作 手直しを入れて、だんだん完成形に近づいた一点です。


ふっくらさんのスイッチドレス

8分袖のラップドレス 後ろはこんな形・・・・

ふっくらさんのスイッチドレス


そしてこれからが・・・・・・・・じゃ〜〜ん・・・・と前後逆に着られます。

ふっくらさんのスイッチドレス

前がラウンドの襟・・・・・・・・後ろがV襟になります。


ふっくらさんのスイッチドレス

ね・・・・・・・面白いでしょう?


見頃はゆったり着物の身幅分とっています。

ラップの割増部分は着物のオクミと同じ考え方です。。。。。。。と言ってもよくわからない説明なので、気にしないで聞き流してね。


でも、わたし的にはこの和裁の微妙な塩梅に衝撃を受けているのです。

ま・・・・・とにかく、とっても着やすいドレスパターンができたのでゴキゲンさんなんですよ。

アイディアが浮かんでから改良 改良・・・・で、気がついたら5枚も作ってしまいました。と言っても いつものことですけどね。





同じカテゴリー(洋裁)の記事画像
そろそろ夏支度
龍郷町民フェア
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
パタンナーコース課題3
深まる秋のオリーブ色ワンピ(Sサイズ)
同じカテゴリー(洋裁)の記事
 そろそろ夏支度 (2020-06-10 09:15)
 龍郷町民フェア (2020-02-14 12:31)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 パタンナーコース課題3 (2019-10-14 13:17)
 深まる秋のオリーブ色ワンピ(Sサイズ) (2019-09-19 09:58)
Posted by fajamama at 16:13 │洋裁