2014年01月07日
気がつけば七草
年末からいい天気に恵まれて、まったりとお正月気分を満喫しました。
お庭で草取り&ガーデニング・・・・・・今年の計画などを練りながら
2日には手始めに古いみかんの木を撤去して、日当たりのいい場所だったので金柑を植え替えましたよ。
この時点で大汗かいて 翌日からしばらくは筋肉痛(一人で堀りあげたものですから・・・・・・・)
ここ数年ず~っと何とかしたかった 実のならないみかんのコーナーが金柑コーナーに一新しました。
今年は裏山のイノシシがわが家の敷地にまで入ってきています・・・・・・・・何とビビリ犬カールの餌を食べてるみたいです。
日中に食べ残さないように調整しています・・・・・・どなたか、イノシシ退治してくれないかな?
シシ鍋なんかいいな~なんて思うのですが、いかがでしょうか?
で・・・・・・・・・気がつけば七草です。
わが家も 長男とこの麻夏がおめかしして来てくれましたよ。

いつもは甘えんぼの麻夏ですが、今日の着物姿のりりしいこと・・・・・・・ね!(ちょっとひいきめかな?)
潤ちゃんもせっかくだから・・・・と、大島紬を着ましたよ。
私の着物なんですが、これほど年齢もサイズも違うのに着られるってとこが・・・・・やっぱり着物はいいですね~。
まだ暑くなるまでしばらくは着物が着られるので、もっとドンドン着物を着ましょうね!
お庭で草取り&ガーデニング・・・・・・今年の計画などを練りながら
2日には手始めに古いみかんの木を撤去して、日当たりのいい場所だったので金柑を植え替えましたよ。
この時点で大汗かいて 翌日からしばらくは筋肉痛(一人で堀りあげたものですから・・・・・・・)
ここ数年ず~っと何とかしたかった 実のならないみかんのコーナーが金柑コーナーに一新しました。
今年は裏山のイノシシがわが家の敷地にまで入ってきています・・・・・・・・何とビビリ犬カールの餌を食べてるみたいです。
日中に食べ残さないように調整しています・・・・・・どなたか、イノシシ退治してくれないかな?
シシ鍋なんかいいな~なんて思うのですが、いかがでしょうか?
で・・・・・・・・・気がつけば七草です。
わが家も 長男とこの麻夏がおめかしして来てくれましたよ。

いつもは甘えんぼの麻夏ですが、今日の着物姿のりりしいこと・・・・・・・ね!(ちょっとひいきめかな?)
潤ちゃんもせっかくだから・・・・と、大島紬を着ましたよ。
私の着物なんですが、これほど年齢もサイズも違うのに着られるってとこが・・・・・やっぱり着物はいいですね~。
まだ暑くなるまでしばらくは着物が着られるので、もっとドンドン着物を着ましょうね!
Posted by fajamama at 20:20
│イベント