しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年12月10日

行事がいっぱい

用安保育所で 孫のクリスマス会がありました。

行事がいっぱい

お遊戯やトランポリン 体操まであって とっても可愛かったです。

マナツは サンタさんに扮した人が、誰かわからないので ジーッ・・・・と見つめるのですが、目が合うと・・・・さっ!・・・・としらんぷり。

それを何回もするので、可笑しくて笑ってしまいました。




ここのところ 行事が増えてますね。

明日は太陽が丘体育館で 「まちおこしフェステバル」があるので、お手伝いです。

ニノハが 磯踊り・さんだまけまけ・しゅんかね・六調にハッピを着て参加するんですって。

そういえば 保育所生のときには みんなで六調太鼓を たたいていましたよ。


その後は、Jちゃんが所属している秋名合唱団が ビック2前の広場で、クリスマスコンサートをするので 子供たちを連れて応援に行きます。



明日は各地でいろんなイベントが開催されるみたいですね。

天気が良くなると いいのですがね。



さて・・・・急に寒くなってきたので 着る物の入れ替えをしたついでに生地の入れ替えもしました。

シーズン終盤の生地のバーゲンは目の毒です。

山ほど在庫があって、ちょっと・・・・落ち込みます・・・・・・・・・が、中途半端な生地を見っけ!!

大好きなオリーブグリーンの中くらいのコールテン

確か去年何か作って余った生地です。

あの時は何とも思わなかったのに、今回は見たとたんに「あ・・・・・スカートつくろ!!」




行事がいっぱい

コールテンはコロコロと生地がほつれてくるので あまり作りたくはないのですが・・・・・・やっぱり この光沢と 暖かさにはかないません。

裁断後なるべく動かさない状態で ロックミシンで端の始末をして、パーツを外でパタパタとはらって ほつれたそのコロコロを取り除きます。

ガムテープとかで取っていましたが、これが一番早くて綺麗になります。




行事がいっぱい

大人用のティアードスカートを仕上げてまだ、端切れがあるので パズルのように組み立てて 子供用のキュロットスカートも作りました。

少しヒップハンガータイプになっています。


ミニスカートでは寒そうなので、キュロットにしました。

これでこの生地は完全消化できました。






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
展示会中止のお知らせ
酒タンプラリーが開催されました。
龍郷町民フェア
第2回酒タンプラリー開催決定!
紬アンバサダー始まるよ!!
イベントのはしご
同じカテゴリー(イベント)の記事
 展示会中止のお知らせ (2020-03-03 11:59)
 酒タンプラリーが開催されました。 (2020-02-22 20:39)
 龍郷町民フェア (2020-02-14 12:31)
 第2回酒タンプラリー開催決定! (2020-01-17 18:07)
 紬アンバサダー始まるよ!! (2019-12-15 15:39)
 イベントのはしご (2019-12-08 21:13)
Posted by fajamama at 23:53 │イベント