しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年09月28日

ご注文の品

エプロンのご注文。
3回目のリピーター様です。

ご注文の品

(ninuh@オリジナル*肩こりさんのエプロン)です。(3500円)

一見ふつうのエプロンに見えますが、わたしの肩こり そしてエプロン嫌いから生まれたデザインとアイディアがぎゅっと凝縮してあります。

 どうしてエプロン嫌いになったか・・・・・・肩がこる・・・・紐がずれる・・・・が気持ち悪いので、・・・・の理由から。
ところが、島に来て 婦人会の集まり作業には絶対欠かせないアイティム・・・・・です。

さぁ・・・・ど~しょう?・・・・から、いろいろ考えて、試作品を作って・・・試して・・・・・・ここにたどり着きました。

・・・・・大げさなようですが、私は横転事故にあって 鞭打ちをやっているのであのエプロンの紐がとっても苦痛・・・・・すぐに首が痛くなって、気分が悪くなってきます。

そこでこのエプロンのすごいとこ
 *肩紐がずれません
 *くいこみません
 *完璧フィットして、着崩れず しゃきっとりりしい姿で作業できます。・・・・・・たぶん、とっても働き者にみえるはずです。

その秘密は別売り専用サスペンダー(1000円)です。
ご注文の品

またこの素材探しには かなりのお金と時間を費やしましたので、納得のいく商品です。

このエプロンの特徴は肩紐が無いので、洗濯したとき絡まりにくく干しやすいこと。
後ろは打ち合わせが深く、ミニスカートのように見えます。(キュートです。)

ninuh@オリジナルデザインには、このタグが付いています。
ご注文の品

わたしのように肩や首の弱い方・・・・一度お試しあれ!
ロング丈もございます。

同じカテゴリー(洋裁)の記事画像
そろそろ夏支度
龍郷町民フェア
エプロンモデル??
HUG奄美ガーデニングエプロン製作
パタンナーコース課題3
深まる秋のオリーブ色ワンピ(Sサイズ)
同じカテゴリー(洋裁)の記事
 そろそろ夏支度 (2020-06-10 09:15)
 龍郷町民フェア (2020-02-14 12:31)
 エプロンモデル?? (2019-10-22 06:00)
 HUG奄美ガーデニングエプロン製作 (2019-10-21 15:41)
 パタンナーコース課題3 (2019-10-14 13:17)
 深まる秋のオリーブ色ワンピ(Sサイズ) (2019-09-19 09:58)
Posted by fajamama at 17:08 │洋裁