しーまブログ 趣味・ものづくり龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
fajamama
fajamama
龍郷町芦徳で手づくり工房ninuh@(ニヌハ)の再開準備中
手づくりイベント参加も予定しています。
作品を見に来てくださいね。
連絡先:080-9100-2067 (藤田はつ江)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2019年04月20日

前日までに電話ください。

オープンガーデンは危ぶまれていたお天気にも恵まれ、大盛況のうちに終了しました。

ご来場の皆さまも大変お疲れさまでした、近隣の皆様にもご協力いただけまして感謝いたします。

今日もいい天気でバラ庭では、たくさんのバラが咲いています。



コロコロの可愛い子は・・・・・・・・タマカズラ



姿も形も清楚な、カオルノ・・・・・・・・すっとした香り



カオルノに似ていますが、全開になると見事なロゼット咲になる・・・・・・・メサージュドゥヨコハマ



そして今日初めて咲き始めた・・・・・・・・・ホリデーアイランドピオニー

咲き始めと最後では花の感じが全く変わるドラマチックな子・・・・・のはずです。

私の庭は日当たりがあまりよくないので、かなり涼しいのか花の咲く時期が遅めです。



さて・・・・・・・・今年はオープンガーデン終了後に車でいきなり乗り付ける来客が多く困っています。

現在脱臼骨折でなかなか思うように動けないのでまだしばらく工房再開もできません。

一番の懸念事項は道路が狭くて急ですし、行き違いもできないことです。

敷地内には息子の大工仕事の工房もあり、材木搬入のトラックの出入りもあります。

先日はいきなり乗り付けた車に我が家の猫が、ひかれそうになりました。


オープンガーデンとは決まった日程でお庭を公開するものです。

全く面識のないお宅に車で乗り付けるのは、マナー違反ですよね。

皆さんボランティアでお庭公開されていますし、今回のパスポートは来場者が使うための印刷代にも満たないのです。

来年も楽しくオープンガーデンが開催できるように、皆さんどうかご理解のほどよろしくお願いいたします。


入口にこんな看板を掲示しました。



電話番号も記載していますので、事前に電話予約していただけましたら日程調整いたします。

我が家は飲食店ではありませんので「お茶していいですか?」はお断りしています。

当日「今からいいですか?」は当方の予定もあるので、ご容赦ください。

まだしばらくは花の見ごろがありますので、せめて一日前までにお電話でご予約ください。

花好きさんがお庭を見たい気持ちはよくわかりますが、ルールを守りましょうね。

お電話いただけましたらできる限りご希望に沿うように日程調整いたしますので、重ねてお願いいたします。









  

Posted by fajamama at 16:31ガーデニングバラ