2011年06月25日
夏は大工仕事です。
梅雨明けやら 台風やらでとっても蒸し暑い日が続きますね。
そろそろ革仕事を終了して、今年も大工と庭仕事の季節になりました。
今年は三男SSMもいるので、どこまで進めるか・・・・頑張りどころです。
手始めにケルヒャーでコンクリートのコケのヌメリを吹き飛ばしてもらいました。
ついでに 玄関入り口の階段の塗装もきれいに剥がしてもらったので、再塗装しました。

床との設置面が腐食してだいぶ傷んでいましたので、7センチほどノでコ切り落とし 代わりの土台と交換しました。
次は 外トイレの周りの作りこみ。

柱が台風の吹き返しに耐えるように、一度抜いて羽子板つきのツカ石に交換。上部にはカスガイを入れてもらい さらにがっちりと固めました。
さて・・・このコーナーがどんな風に変身するか・・・・お楽しみに!
そろそろ革仕事を終了して、今年も大工と庭仕事の季節になりました。
今年は三男SSMもいるので、どこまで進めるか・・・・頑張りどころです。
手始めにケルヒャーでコンクリートのコケのヌメリを吹き飛ばしてもらいました。
ついでに 玄関入り口の階段の塗装もきれいに剥がしてもらったので、再塗装しました。

床との設置面が腐食してだいぶ傷んでいましたので、7センチほどノでコ切り落とし 代わりの土台と交換しました。
次は 外トイレの周りの作りこみ。

柱が台風の吹き返しに耐えるように、一度抜いて羽子板つきのツカ石に交換。上部にはカスガイを入れてもらい さらにがっちりと固めました。
さて・・・このコーナーがどんな風に変身するか・・・・お楽しみに!